なんとなくdebianに入れてたpreload
設定はこんな感じ /etc/preload.conf
意味あるか測定してみた
測定はtimeコマンド経由で以下の条件を満たしたらウィンドウを閉じてrealtimeを比較
- firefox: ホームメニューが出るまで
- chrome: ホームメニューが出るまで
- thunderbird: 受信ボックスが見れるまで
preloadあり
2025/07/21 (月) 14:52:42
firefox-esr: 0m24.578s
google-chrome-stable: 0m35.277s
thunderbird: 0m24.932s
2025/07/22 (火) 04:04:37
firefox-esr: 0m21.119s
google-chrome-stable: 0m34.912s
thunderbird: 0m24.668s
2025/07/27 (日) 02:51:35
firefox-esr: 0m12.906s
google-chrome-stable: 0m15.793s
thunderbird: 0m20.732s
2025/07/27 (日) 17:10:02
firefox-esr: 0m21.614s
google-chrome-stable: 0m38.979s
thunderbird: 0m25.449s
preloadなし
2025/08/03 (日) 02:16:58
firefox-esr: 0m21.507s
google-chrome-stable: 0m14.986s
thunderbird: 0m11.729s
2025/08/11 (月) 04:38:53
firefox-esr: 0m22.632s
google-chrome-stable: 0m36.524s
thunderbird: 0m21.813s
結論
自分の環境だと意味なさそうなので止めた