mitmproxyが便利

とっても便利なmitmproxyを使ってみた

概要

こんな感じでHTTPSなサイトも中間に入りこんでくれる
(root証明証を予め信頼しておく必要がある)

browser <---(指定のCA鍵で再署名)---- mitmproxy <---(HTTPSを一旦解く)----- web server

インストール

apt install mitmproxy

設定

プライベートCAをやってるなら

  • /etc/ssl/demoCA/private/cakey.pem
  • /etc/ssl/demoCA/cacert.pem

この2ファイルを結合する
こんな感じで mitmproxy-ca.pem って名前でどっかのディレクトリに置く

-----BEGIN ENCRYPTED PRIVATE KEY-----
...
-----END ENCRYPTED PRIVATE KEY-----
-----BEGIN CERTIFICATE-----
...
-----END CERTIFICATE-----

実行

こんな感じで実行できる –view-filter で表示させたいURLを絞れる
(hogedirの中にmitmproxy-ca.pemが入ってる)

mitmproxy --set confdir=/path/to/hogedir --view-filter m3u

画面中ではVimぽいキーバインドで色々操作できる
リクエストを選んで、wでストリームを保存できる

dump

mitmproxyだけだと長いURLとかは省略されちゃったりするので、完全なものを見る場合にmitmdumpを使う

# getだけ抽出
mitmdump -nr /tmp/save -w outfile "~m get"

# リクエスト一覧
mitmdump -nr /tmp/save 

まとめ

HTTPSのデバッグ時にめっちゃ便利