fdisk
パーティションの切り直しにはfdiskを使います。
例えば、/dev/sdaのパーティションを編集するとします
fdisk /dev/sda
で起動
Command (m for help):
と表示されます。
pでパーティションテーブルの表示
dを押して次にパーティション番号を入力してパーティションの削除
nで新しいパーティションの作成
tでパーティションタイプの編集(FAT32のパーティションタイプは0b)
lでパーティションタイプ一覧表示
wで編集したパーティションを書き込み終了
aでブートフラグの設定
参考リンク
parted
fdiskの機能に加えてパーティションのリサイズが行えます。
# parted /dev/sda
のように起動します
(parted)
と表示されます。
printでパーティションテーブルの表示
resize 番号 でパーティションのリサイズ
例)/dev/sda上のswapパーティションを縮小する
# parted /dev/sda
GNU Parted 1.7.1
Using /dev/sda
Welcome to GNU Parted! Type 'help' to view a list of commands.
(parted) print
Disk /dev/sda: 4326MB
Sector size (logical/physical): 512B/512B
Partition Table: msdos
Number Start End Size Type File system Flags
1 32.3kB 3800MB 3800MB primary fat32
2 3800MB 4318MB 518MB primary linux-swap
(parted) resize 2
Start? [3800MB]?
End? [4318MB]? 4000MB
(parted) print
Disk /dev/sda: 4326MB
Sector size (logical/physical): 512B/512B
Partition Table: msdos
Number Start End Size Type File system Flags
1 32.3kB 3800MB 3800MB primary fat32
2 3800MB 4000MB 200MB primary linux-swap
(parted) quit
参考リンク
mkfs
ファイルシステムを作成する。
mkswap
スワップファイルシステムを作成する。
swapon
swapoff